4年前に父親が亡くなり、2年前に母親が亡くなりました。 父親と母親の相続人は、兄と弟である私です。 兄は、父の遺産であるマンションの1室(時価3000万円)に住んでいます。 父には、300万円ほどの預金が遺産としてありま […]
「相続問題Q&A」の記事一覧(5 / 5ページ目)
相続の放棄をしたのに、請求が来た場合の対応
昨年、夫が亡くなりました。 夫の相続人は、妻の私と娘1人です。 夫には、ほとんど財産がなく、サラ金等からの数百万円の借入金等の債務があったことから、私と娘は、家庭裁判所に行き、職員の方にいろいろお聞きして、相続放棄申述書 […]
金銭債務の相続を行うためには
一人暮らしだった父が今年、亡くなりました。 母は5年前に亡くなっています。 父の相続人は、兄である私と弟の二人です。 父の相続財産は、土地等の資産の外、銀行からの借入金が3000万円です。 このような場合は、遺産分割につ […]
遺産分割の合意と手続きの際のトラブル防止
先日、私たち夫婦と同居していた母が80歳で亡くなりました。母の相続人は、姉である私と弟の二人です。 父は、10年ほど前に亡くなりました。母は、母の父から相続した土地・建物等の不動産、現預金、株式等の有価証券を持っていまし […]
株式等の相続財産の探し方
父は、故郷のI県で、元気に暮らしていましたが、先日75歳で、突然亡くなりました。母は、10年以上前に亡くなっており、一人暮らしでした。相続人は、姉と妹である私の二人ですが、二人とも、結婚して東京に住んでいます。父が亡くな […]